需要予測をしても、それが当たった外れたと言っているだけではビジネス上、意味はありません。

発注点方式による在庫管理では、従来、

μ×L+α×σ×√L

で発注点在庫量を決めていました。

μは平均出庫量、Lはリードタイム、αは安全係数、σは出庫量の標準偏差です。

しかし、例えば季節変動による需要のばらつきがあるのであれば、それを予測することによって、安産在庫量は予測誤差のばらつきの分に抑えることができます。

需要予測を加味して発注点在庫量を決めると、

Y×L+α×σ’×√L

で計算できます。

Yは予測値、σ’は予測誤差の標準偏差です。

これを踏まえて、在庫量の変化をシミュレートしたのが下のグラフです。

在庫量

黄色い線が従来の方式による在庫の変化、赤い線が予測を加味した在庫です。
それぞれの在庫量の総和を求めると、従来方式では、1,549,987、予測方式では869,382と、かなり在庫量を抑えることができました。

Follow me!