ITとビジネスインテリジェンス、データマイニングを活用する経営コンサルタント from 宮城県 仙台市

ITCブログ

  • HOME »
  • ITCブログ

また東北で地震

また、東北で大きな地震がありました。 夜中だったのですが、僕は、実は飲みに行っていました。 で、結構、大きな揺れだったので(というわけではないのですが)、家にタクシーで帰ると、マンションのエレベータが全部止まっていて(あ …

NBIロゴ

経営戦略とは

 企業活動を行う際には、ITを経営に活かすという前に、まずは経営戦略をしっかりさせておく必要があります。 ITは、強力な道具ではありますが、逆に言えば、道具に過ぎないということも言えます。 つまり、それをうまく使いこなす …

NBIロゴ

ITCみやぎ定例会

私が所属しているITコーディネータ宮城会(ITCみやぎ)では、毎月、定例会を行っています。 今日は、そのITCみやぎの定例会が行われることになっています。 様々な情報交換をしたり、外部から講師を呼んで勉強会をしたりしてい …

NBIロゴ

研修準備

仕事の関係で、研修の講師をすることがよくあります。 ITコーディネータというのは、経営とITの橋渡し役を行うということで、守備範囲も広く、結構、色々な題材で研修を行わなければなりません。 来月からも、たくさん、研修をしな …

NBIロゴ

顧客獲得のためにITを使う方法

ITコーディネータとして、世の中の色々なIT活用事例を見ることがありますが、ERPやグループウェアを導入して、会社の内部プロセスを改善したり、ホームページによって、広く顧客にアピールしたりという例が多いような気がします。 …

NBIロゴ

コンサルタントの選び方

「どんなコンサルタントを選べば良いですか?」 ということを時々聞かれます。 「僕を選べば良いです」 と、いつも言えれば良いのですが、そういうことばかりとは限りません(笑)。 コンサルタントといっても、様々なスキルを持った …

NBIロゴ

BPMNとTRIZによる経営改善

僕が所属しているITCみやぎの研究会で、昨年、BPMN (Business Process Modeling Notation)というビジネスプロセスの表記法について勉強会をしていました。 その研究会では、メンバー持ち回 …

NBIロゴ

TRIZによる問題解決の勉強会

本日は、僕の所属しているITCみやぎの研究会で勉強会を行いました。 ブレスターというブレインストーミングを行うカードゲームと、智慧カードというTRIZの発明原理を元に作ったカードを使って、皆でアイディアを出し合い、経営課 …

NBIロゴ

ガソリン高で高速バスが好調

ガソリン価格の高騰で、高速バスの業績が好調だそうです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080715-00000965-san-soci バスももちろんガソリンで動くので、価格高騰 …

NBIロゴ

一斉休漁

原油高のため、14日から15日にかけて、全国の漁船が休漁に入りました。 15日には全国20万隻のほぼ全てが一斉に休漁する見通しで、輸入を除くほとんどの鮮魚の水揚げが止まる異例の事態となるそうです。 原油の高騰が、本当に色 …

NBIロゴ
« 1 35 36 37 40 »
PAGETOP
Copyright © NBI Consulting Co., Ltd. All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP