明けましておめでとうございます
2025年1月1日 雑記
明けましておめでとうございます NBIコンサルティングは、今年、創業20年目。 法人化してから15周年を迎えます。 今年も、少しでも社会の役に立てるよう努力していきたいと思っております 本年も宜しくお願い致します。
ITコーディネータとしてのスキルアップと自己研鑽の重要性
2024年11月15日 雑記
最近、ITコーディネータとして日々変化するIT環境に対応し、コンサルティングスキルを磨き続けることの重要性を感じています。 ITの世界に限ったことではありませんが、現在、世の中の環境が大きく変化し、特にIT関連では技術や …
経営士補養成講座で講師をしてきました
2024年11月10日 活動
私は普段、ITコーディネータとして活動していますが、実はそれ以外に経営士という資格も持っています(あまり経営士としては活動していませんが…(汗))。 9/7から経営士を目指す方々のために、日本経営士会東北支部で「経営士補 …
デジタル経営カンファレンス2024 in 東北 – イベントレポート
2024年10月15日 活動
2024年10月12日(土)、私が代表理事を務めている一般社団法人みちのくIT経営支援センターと福島県のITコーディネータ届け出組織である特定非営利活動法人ITCふくしまの共同開催により、「デジタル経営カンファレンス20 …
DXセミナー動画を作ってみました
ChatGPT等の生成AIを始めとして、ここ1年半程のIT環境の変化には凄まじいものがあります。 そのような中、デジタル化、IT利活用を順調に進めている企業もあれば、その一方で、まだまだ活用が進んでいない事業者さんもいら …
釜石市でIT活用のセミナーをしてきました
2024年2月27日 活動
2024年2月26日、釜石商工会議所からの貴重な依頼を受け、午前中には職員向け、午後には地元事業者様向けにIT活用セミナーを開催しました。釜石市を訪れたのは4年ぶりだったのですが、釜石商工会議所の皆様のITへの関心と期待 …
データマイニングのプロセス – ステップバイステップガイド
中小企業の経営者の皆様の中には、日々の経営活動を通じて蓄積される貴重なデータを最大限に活用し、ビジネスの競争力を高めるために「データマイニング」の導入を検討している方も多いのではないでしょうか。 データマイニングとは、 …
データマイニングとは?中小企業における重要性を知る
データはビジネスにとって貴重な資産です。 売上や顧客、製品など、様々なデータが経営に関わっています。 しかし、データをただ集めて保存するだけでは、その価値は十分に発揮されません。 データを分析して活用することで、ビジネス …
データ分析から戦略へ – 分析結果をビジネスに活かす方法
2023年10月25日 データ分析
データ分析は、現代のビジネスにおいて欠かせないスキルとなっています。 しかし、多くの中小企業経営者やその支援者は、分析結果をどのように具体的なアクションや戦略に結びつければよいのか悩んでいるというのが実状ではないでしょう …