活動
亘理町でセキュリティ研修
先週に引き続き、亘理町さんで職員向けのセキュリティ研修を実施しました。 どのようにウィルスに感染するとか、情報漏洩するとかに関して具体的に聞きたいというアンケートがありましたので、先週の資料とは別紙で2枚ほどの資料を追加 …
TRIZ研修
本日は、ITCみやぎの定例会でした。 定例会では、たまに外部から講師を呼んで、色々とお話をしてもらうのですが、今回は宮城TRIZ研究会の石井力重さんをお招きしてTRIZの話をしていただきました。 1時間という短い時間だっ …
情報セキュリティ研修
本日は、宮城県亘理町で情報セキュリティ研修の講師でした。 内容としては、今まで他の自治体でも実施しているので慣れているのですが、逆に色々と実例を話したくなってしまうので、2時間という枠では短くなってしまって最後は駆け足の …
研修講師依頼
本日は、以前、私が独立してまもなくの頃に一度だけお会いした方からセキュリティ研修講師の依頼に関する連絡があり、お会いしてきました。 2年以上前に、一度だけお会いした方から、こんな風に連絡があったりすると、人との繋がりって …
本日もセキュリティ研修講師
本日は宮城県大和町で情報セキュリティの講師でした。 午前と午後の2回。明日もあるので、合計4回です。 職員の殆どが受講予定ということなので、結構、多いですね。 セキュリティ意識が高くなるのは良いことだと思います。 情報イ …
ITCAの人と…
昨日、ITコーディネータ協会の人が仙台に来たので、夜、一緒に飲んできました。 ITCAの裏事情や他の地域のITC組織の話が聞けて、とても有意義な時間を過ごす事ができました。 ITCAも、内部で色々と変わろうとしているみた …
宮城県職員給料6%削減
宮城県職員給料6%削減 http://www.kahoku.co.jp/news/2008/10/20081030t11041.htm 宮城県職員の給料が、来年度から2年間6%カットされます。 財政難ということで仕方が無 …
ITCみやぎワークショップ
先週金曜日にITCみやぎ・JSAG東北共催のワークショップが開催されました。 運営スタッフとしても働いていたのですが、今回は例年に比べてもかなり面白い講演が聞けたと思います。 ITコーディネータの開催するワークショップと …
ネットワーク応用研修
本日は、ネットワーク研修の講師でした。 1日、殆ど喋りっぱなしなので、疲れます。 改めて、ネットワークなどの研修準備をしてみると、セキュリティの問題は避けて通れないなぁということと、ネットワークに限らず、新規事業を行う際 …
ノーベル化学賞も!
物理学賞に引き続き、化学賞でも日本人が受賞しました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081008-00000143-jij-soci こういう明るい話題が続いてくれると良いですね …