月別アーカイブ: 2011年3月
BCPの話
以前、某企業でBCPについてのセミナーを実施したことがあります。 今回の震災で、BCPについて改めて考え直している企業も多いのではないでしょうか? 私は今、仙台で仕事をしていますが、ガソリンが不足しているのと、JRが復旧 …
非常時の流言飛語について
2011年3月18日 雑記
今回の地震で、福島の原子力発電所がたいへんなことになっています。 それに関連して、「放射性物質を含んだ雨が降る」というようなチェーンメールがたくさん出回りました。 私のところにも結構、来たのですが、どれも専門家の話とか、 …
東北・関東大震災について
2011年3月17日 雑記
この度の震災に遭われた方々、ご家族や知人を亡くされた方々に心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。 また、今も避難所などで、不便な暮らしをされている方は大変でしょうが、頑張って頂きたいと思います。 当日の様子を、記憶がま …
カンニング問題と集合知
2011年3月7日 雑記
先日の京都大学のカンニング事件で、過剰じゃないかと思えるほどの報道がなされています。 カンニングをした予備校生のプライベートまで報道する必要があるのか?という気がします。ニュースはいつからワイドショーになってしまったのか …