こんにちは、久しぶりの投稿です。
当社では「IT経営で中小企業を元気にする」ことをミッションに、データ分析を軸としたDX支援に取り組んでいます。
今日は、少し趣向を変えて、弊社のオリジナルキャラクター「ナビィくん」についてご紹介します。
ナビィくん、実はこんなキャラクターです
「ナビィくん」は、数年前にプロのデザイナーさんに依頼して誕生した、当社の公式キャラクターです。
航海士の帽子をかぶったテレビ型のキャラクターで「DXという航海をナビゲートする存在」として親しまれています。
社内外の資料や研修、チラシなどでも密かに登場していましたが、今回、ある新しい挑戦をしてみました。
話題の生成AI「ChatGPT」で、ナビィくんが4コマ漫画に!
今、話題の生成AI「ChatGPT」。
このAIを活用して、なんと「ナビィくん」を主人公にした会社紹介の漫画をつくってもらいました!
テーマは「DXの航海に出発!」
DXを進めたい中小企業経営者の皆さまに向けて、ナビィくんが楽しくわかりやすく当社のサービスを紹介してくれます。
完成した漫画はこちらです↓
AIの進化、私たちの仕事にも確実に影響します
今回改めて感じたのは、生成AIの進化のスピードと表現力の高さです。
デザイン・企画・文章・ストーリー…かつて「人にしかできない」と思われていた仕事に、ここまで自然にAIが関わるようになるとは驚きです。
私たちのようなコンサルティング業界も、遅くとも数年先にはAIと共存することが「当たり前」になるはずです。
だからこそ、今のうちから生成AIを「脅威」ではなく「ツール」として使いこなし、より付加価値の高い支援をしていけるよう進化していきたいと考えています。
まとめ
ナビィくんのようなキャラクターも、AIの力で新しい形で活躍できる時代になりました。
これからも、NBIコンサルティングは技術と人の力を組み合わせて、地域の中小企業を元気にするお手伝いをしていきます。
ぜひ今後のナビィくんの活躍にもご期待ください!