大学でお話しさせて頂きました
2014年5月29日 活動
5/28に、ちょっとした御縁があり東北工業大学で学生さん向けに講演をさせて戴く機会がありました。 対象は2年生で、これから何年かで社会に出ていく人たちです。 講演内容については、事前にいくつか候補を出し、学生さんにアンケ …
イノベーションについて
昨日、私が所属しているITコーディネータ協会から、本が1冊送られてきました。 「プロセスで解き明かすイノベーション」 という本です。 昨年から、書かれていた本です。 私も原稿の査読で、少しお手伝いしました。 最近、あちこ …
動画の活用
インターネットが普及し、高速になったことによって、動画配信も普通に行われるようになってきました。YouTubeやUstreamなどの動画サイトを見たことがある人も多いでしょう。 ここまでインターネットが普及する前は、テレ …
フォトリーディング講座を受講してきました
2014年3月13日 雑記
実は、先週末から2日間、東京で「フォトリーディング」のセミナーを受講してきました。 フォトリーディングは、コンサルタントの神田昌典さんや勝間和代さんの紹介で知っている方も多いと思います。 簡単に言えば、「速読法」の一種と …
中小企業IT経営力大賞について
現在、企業を取り巻いているビジネス環境はITの発達によって、急速に変化しています。 私はITコーディネータという資格で仕事をしていますが、それは簡単に言えば、 「ITを積極的に活用し、企業の経営力を高める」 ためのお手 …
イノベーションについて
今、いろいろなところで「イノベーション」ということについて話題になることが多いです。 私が所属しているITコーディネータ協会という団体でも、この言葉がキーワードになっています。 先日、ネットでこのような記事を見つけま …