活動
要件定義実践入門
先日、IPA(情報処理推進機構)さんから ストーリーで学ぶ要件定義実践入門 という冊子が公開されました。 これは、中小企業がITを導入する際に、どこから手を付けていったら良いかわからないとか、実現したいことを自分たちで出 …
ビズストームセミナーを開催しました
2018年11月28日(水)に、久しぶりにビズストームのセミナーを開催しました。 ビズストームは、経営やマーケティングのことを学ぶことができるビジネスゲームです。 前回は、今年の1月に開催しましたので10ヶ月振りの開催で …
COMPUTEX Taipei 2018に行ってきました
今年も、昨年に引き続きCOMPUTEX TAIPEI 2018視察のために、台湾に行ってきました。 昨年も感じましたが、アジア最大のIT系展示会ということで熱気がありますね。 今年も、たくさんの会社が出展していました。 …
価値観と仕事の話
私は、ITコーディネータという資格で仕事をしています。 これは、経済産業省の推進資格として2001年に作られた資格です。 もう既に資格が作られてから十数年経つのですが、「IT」という言葉から、まだ「コンピュータの専門家で …
ビズストームのセミナーを実施しました
2018年1月29日 活動
昨年、経営を体験できるビジネスゲーム【ビズストーム】の認定インストラクターとして登録されたので、1/28(日)に、早速、体験セミナーを開催しました。 東北の認定インストラクターは、今のところ、うちの会社だけですので、ひょ …
デリゲーションポーカーをやってみました
先日、宮城県中小企業家同友会の青葉支部「人づくり研究部会」のミニ例会で、デリゲーションポーカーというビジネスゲームを体験してもらいました。 C#などでプログラムをしたことがある人であれば、delegateという単語にピン …
【ビズストーム】体験セミナーを開催します
2017年12月4日 活動
以下の要領で、ビズストームの体験セミナーを開催致します。 ご興味のある方は、お申し込みください。 お申し込みはこちらから ■対象者 ・経営者およびそれに準ずる人 ・起業を考えている人 ・企業経営を支援しているコンサルタン …
ビズストームの認定インストラクターになりました
2017年11月28日 活動
11/18,19と大阪に行って、「ビズストーム」というビジネスゲームのインストラクター養成講座を受講してきました。 仕事とは別に毎月開催している交流会でも、ボードゲームをやったりして、ゲームの持つ可能性を感じ、ビジネスや …
ITCカンファレンス2017に行ってきました
11/24,25の2日間、ITコーディネータ協会で開催された「ITCカンファレンス2017」に参加してきました。 ここ何年か、毎年、参加しているのですが、毎回、刺激的な話が聞けて、とても勉強になっています。 初日は、IT …
毎日をどのように過ごすか
今年度から、ITコーディネータ協会の理事をやらせて頂いています。 ITコーディネータ制度ができてから、既に10年以上経過していますが、その中で、ITコーディネータが世の中で果たしていくべき役割、また、ITコーディネータ協 …