活動
経営士補養成講座で講師をしてきました
2024年11月10日 活動
私は普段、ITコーディネータとして活動していますが、実はそれ以外に経営士という資格も持っています(あまり経営士としては活動していませんが…(汗))。 9/7から経営士を目指す方々のために、日本経営士会東北支部で「経営士補 …
デジタル経営カンファレンス2024 in 東北 – イベントレポート
2024年10月15日 活動
2024年10月12日(土)、私が代表理事を務めている一般社団法人みちのくIT経営支援センターと福島県のITコーディネータ届け出組織である特定非営利活動法人ITCふくしまの共同開催により、「デジタル経営カンファレンス20 …
DXセミナー動画を作ってみました
ChatGPT等の生成AIを始めとして、ここ1年半程のIT環境の変化には凄まじいものがあります。 そのような中、デジタル化、IT利活用を順調に進めている企業もあれば、その一方で、まだまだ活用が進んでいない事業者さんもいら …
釜石市でIT活用のセミナーをしてきました
2024年2月27日 活動
2024年2月26日、釜石商工会議所からの貴重な依頼を受け、午前中には職員向け、午後には地元事業者様向けにIT活用セミナーを開催しました。釜石市を訪れたのは4年ぶりだったのですが、釜石商工会議所の皆様のITへの関心と期待 …
要件定義実践入門
先日、IPA(情報処理推進機構)さんから ストーリーで学ぶ要件定義実践入門 という冊子が公開されました。 これは、中小企業がITを導入する際に、どこから手を付けていったら良いかわからないとか、実現したいことを自分たちで出 …
ビズストームセミナーを開催しました
2018年11月28日(水)に、久しぶりにビズストームのセミナーを開催しました。 ビズストームは、経営やマーケティングのことを学ぶことができるビジネスゲームです。 前回は、今年の1月に開催しましたので10ヶ月振りの開催で …
COMPUTEX Taipei 2018に行ってきました
今年も、昨年に引き続きCOMPUTEX TAIPEI 2018視察のために、台湾に行ってきました。 昨年も感じましたが、アジア最大のIT系展示会ということで熱気がありますね。 今年も、たくさんの会社が出展していました。 …
価値観と仕事の話
私は、ITコーディネータという資格で仕事をしています。 これは、経済産業省の推進資格として2001年に作られた資格です。 もう既に資格が作られてから十数年経つのですが、「IT」という言葉から、まだ「コンピュータの専門家で …